[PR]
ポスター印刷
二重螺旋
沈黙の傍にしゃがみこんで。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]
2025/04/05 (Sat)
4月21日、土曜日。
なんだかんだで
忙しいです。
放送部は
文化部であるか否か。
入部すればわかります。
絶対に文化部じゃない。
さて。
4月29日に行われる
体育大会に向けて
昨日から
猛練習がはじまったわけですが。
我ら放送部は
朝7時ちょい前には
集合という
過酷な未来が待ってます。
2時に寝て
5時半起きは
睡眠中心主義の三郎さんには
きつい。
今日はいっぱい寝ます。
寝たいです。
そういえば明日は
取材でした。。
ところで。
昨日の新聞の運勢が
ですね。
3月生
気軽な付き合いをする異性が真剣に。
逃げるなら早く。
Σ(○△○;)!!!!!!
…
……
………がんばります(笑)
でゎーでゎー
PR
■
2007/04/21 (Sat)
未選択
Trackback()
Comment(6)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
………今日,来てた???笑"
休みかと思ってた(*ノ∇`*)笑"
お互いがんばろうなァ!!!
ちぃ
2007/04/21(Sat)18:43:52
EDIT
|
RES
ちぃちゃん(・ц・+)◆◇
来てたよ(笑)
7時くらいから12時半まで
ずーっと部室で全パネの音楽編集(○・ω・`○)
午後は琴で早退しました★
下っちスペシャル間違えんなよ!!!笑"
三郎。
URL
2007/04/21(Sat)20:16:04
EDIT
|
RES
無題
うちも3月生まれやし笑"
頑張って逃げなきゃ=3
でも、間違っても白い人から
逃げないように!!!
ゆっこん
2007/04/21(Sat)23:13:08
EDIT
|
RES
ゆっこん(・ц・+)◆◇
気軽な付き合いじゃないから(★`・∀・)b笑"
体育大会ですね、今年は来れないらしいです。
三郎。
URL
2007/04/22(Sun)11:54:36
EDIT
|
RES
無題
返事きたんゃね!!!
音信不通脱出はょかったけど………
なんでやねん(>д<;)
ちぃ
2007/04/22(Sun)18:31:40
EDIT
|
RES
ちぃちゃん(・ц・+)◆◇
2浪だから忙しいんですよ(笑)
「もう会えないと思う」っては
言われてたわけだし。。
三郎。
URL
2007/04/22(Sun)21:13:49
EDIT
|
RES
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
■
HOME
■
>>
Copyright ©
二重螺旋
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
MY HEALING ☆彡
.
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
人気blogランキング
トロイメライ
零零*クライシス
白味な君
ひろむのバトン配布所
星吹雪
カッパカフェ
エビチリ(モバイル)
人生全力疾走!
へなちょこPUNXで何が悪い!!!
LOCAL GIRLS(モバイル)
BERRYS LOVER(モバイル)
+MERSE+(モバイル)
カテゴリー
未選択 ( 66 )
バトン。 ( 18 )
会話。 ( 3 )
食欲。 ( 15 )
順位。 ( 3 )
学問。 ( 2 )
白。 ( 8 )
フリースペース
最新コメント
意外と重要じゃないかもしれないお知らせ。
[07/26 三郎。]
よしえさん(・∀・)
[07/06 三郎。]
無題
[07/01 よしえ]
無題
[05/21 ちぃ]
無題
[05/21 よしえ]
最新記事
■
(07/06)
■
(06/17)
■
(06/02)
■
(06/01)
■
(05/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三郎。
性別:
女性
職業:
学生。
趣味:
楽しむこと。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2007 年 07 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 3 )
2007 年 05 月 ( 6 )
2007 年 04 月 ( 17 )
2007 年 03 月 ( 32 )
最古記事
■
(01/01)
■
(01/03)
■
(01/03)
■■
(01/03)
■
(01/04)
カウンター
アクセス解析